創業100年の老舗昆布店を引き継ぎます!
今朝の福井新聞、今度は事業承継に関する記事です。 創業450年の室次醤油は、創業100年の老舗昆布店「小田こんぶ」の事業を引き継ぎます! どちらも相当厳しい業界ですが、良いものと良いものをコラボさせ、新しい取り組みに挑戦 […]
北前船ゆかりの昆布巻き(上) 福井新聞
今朝の福井新聞 向笠千恵子さん(フードジャーナリスト、食文化研究家)の「食は福井にあり」のコーナー 写真は「小田こんぶ」の昆布巻きです! 創業100年の「小田こんぶ」、実は昨年から「室次醤油」が業務提携、 今年から「株式 […]
FM福井に出演します!
5月23日(木)、30日(木) FM福井「Life Is」という番組(朝7:30~10:50)の中の「Living Planet」というコーナー、 9:30頃から約10分間、2週続けて出演します! みなさん、ラジオFM […]
4/27(土)~5/6(月・祝)お休み致します。
もうすぐ平成が終わり、いよいよ「令和」です。 室次醤油は、4/27(土)~5/6(月・祝)まで休業させていただきます。 5/7(火)より通常営業です。 なお、室次ホームページ上でのご注文は休業期間中も受け付けております。 […]
2019年GW、営業のご案内
2019年 大型連休中の営業案内です。 ~4/26(金) 通常営業 4/27(土)~5/6(月) 10連休 5/7(火)~ 通常営業 お電話によるご注文・お問い合わせも上記の通りとなります。 ホームページ上でのご注文は2 […]
しょうゆ 醤油 の地位が回復傾向?
福井市内は今朝も雪がちらほら、なかなか暖かくなり切らない今年の春です。 昨日、新元号が発表されました。平成も残り僅か、来月から「令和」となります。 ”人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ” 老舗醤油蔵元として、 […]
福井新聞に掲載いただきました!
インターネット技術やSNSサービスが発達し、限られたスタッフや予算で販路拡大できることは、地方の小さな醤油屋にとっても非常にプラスになります。 とはいえ、実際に対面して商談できるに越したことはありません。 可能性が少しで […]
EPA発効間近!日本経済新聞(全国版)に室次醤油も!
日本と欧州連合(EU)の関税を9割以上の品目で撤廃する経済連携協定(EPA)が2月1日に発効します。 しょうゆの関税も撤廃、欧州各国からのオファーも増えておりますが、原産地証明など輸出に関する様 […]
年末年始のご案内
2018年も残り半月となりました。室次醸造場がある福井県福井市内は、厳しい寒さや大雪に悩まされた昨冬と比べると、緩やかな寒さの冬入りです。 さて、室次醤油は12/29(土)~1/6(日)までお休みさせていただきます。発送 […]
室次の粉末醤油、医療業界でも注目!?
11月10日(土)、ホテルグランヴィア京都で「第3回京都腎臓・高血圧談話会学術講演会」が開催されました。医師、薬剤師、保健師、栄養士など多職種で構成され、腎臓病など各種疾患の対策に総合的に取り組んでおられる会です。 共催 […]