2014年10月2~3日、東京ビックサイトで東京ビジネスサミットに出展します。
2014年10月2~3日、東京ビックサイトで東京ビジネスサミットに出展します。
日本初、無臭魚醤入り減塩しょうゆ「旨醤」 新発売!
醤油は酒と同様で、おいしさは水のおいしさに左右されます。 福井県産の大豆、小麦はもちろん、塩(天然塩)、水(白山山系の地下水)で造った天然醸造しょうゆに、福井県立大学で共同研究した日本初の天然無臭魚醤を加えて造りました。 […]
日本初の新タイプ減塩しょうゆ 記者発表
平成24年3月21日、日本発、天然無臭魚醤入りの「減塩しょうゆ」の記者発表。各新聞・各テレビで紹介されました。 塩分50%カット、うまみ20%アップ、血圧を下げる天然のペプチド・タウリン入りの健康にいい減塩しょうゆです。
朝日新聞、百年企業に載りました。
菊しょうゆ ラベル
江戸時代は「幾久志やうゆ」の名前で福井城下はもちろん、三国、敦賀、加賀まで広く販売しておりました。 幕末には、福井藩より、長崎の出島を通してヨーロッパに「幾久志やうゆ」・「菊醤油」が輸出されていました。 明治5年(187 […]
室次と坂本龍馬との関係は?
1838年、松平春嶽公が福井藩の藩主になった頃は福井藩も財政は火の車でした。 1859年、福井藩の金庫番である由利公正は長崎からヨーロッパへ醤油(福井城下の醤油をかき集めたが、ほとんどは室次の醤油)と生糸を輸出しました。 […]



