室次の粉末醤油 in 台湾
台湾でもやっと「粉末醤油」の販売が軌道に乗りつつあります。 台湾へは早い段階で輸出を試みていましたが、液体醤油や昆布と比較して、粉末醤油はなかなか認知されず、何度も挫折してきた経緯があります。 2016年に最初の粉末醤油 […]
室次のさば魚醤はヒスタミンの心配無用です
ヒスタミンによる食中毒のニュースを時々見かけます。ヒスタミン食中毒とは、ヒスタミンが高濃度に蓄積された食品、特に魚類及びその加工品を食べることにより発症する、アレルギー性の食中毒です。 ヒスタミンとは、ヒスチジン(タンパ […]
室次の【さば魚醤】は「無塩」だから用途が広いんです!
室次で造る【さば魚醤】の原料は「さば」のみです! 塩も水も使用しません。もちろん調味料も不使用です。 さば自身が持っている分解酵素を利用して、「さば」だけで美味しい魚醤を造っています。結果、塩分は0%、発酵過程で発生する […]
植物性タンパク質、動物性タンパク質、必須アミノ酸
タンパク質は、ヒトのカラダを作るために必要な栄養素です。食べ物から摂取したタンパク質は、アミノ酸に分解されてカラダに吸収されていきます。ヒトのカラダを構成するアミノ酸は20種類、そのうち体内で作れないため食事から摂取する […]